2008-01-01から1年間の記事一覧

皇帝的玉音放送

ほとんど更新していない今、誰がここを見ているのだろうか。いまさら言うことでもないかもしれないが、思いのほか忙しいため、ここの更新が滞っておる。 だから、このまま更新しないで、記憶の彼方に捨て去ってもいいかもしれないが、それでは無責任だろう。…

撤退準備を開始せり

部屋を引き払う準備をしている朕だ。 大型ゴミ袋四つ分を廃棄し、20数冊の問題集を廃品回収に回すべく紐で縛り、捨てられない思い出深いものをダンボールに放り込んでいる。ダンボールは大小含めて8個ほどになった。後は引越し当日に梱包・収納するものがほ…

ブスの瞳に恋したら…

責任を取りましょう、って感じの朕だ。 たびたび、この日記でも触れているネット番組である『江頭2:50のピーピーピーするぞ!』は、その過激な内容のためか、はたまた人気が出てきてスペイン坂に毎週のように人が押し寄せるようになったためか、隔週放送に…

くぁswでfrtgひゅj…

二日連続でOSの入れなおしをしていた朕だ。 だめだ、この手の作業は体力を著しく奪っていく。かなわん。

ギョウザ云々ではなく、もう中国製は怖いな。

当の中国から「冷静に対応を」って言われても、いまひとつそうする気にはならない朕だ。 ○<続報><中国製ギョーザ中毒>安全重視を強調、日本の消費者は「冷静な対応」を―中国大使館 2月2日11時8分配信 Record China 2008年1月31日、在日本中国大使館の報…

巨大プリン

もはや時代遅れの感も否めない朕だ。 以前、巨大なプッチンプリンが市井の話題をにぎわせていたように思う。あれは限定企画であったようで、一時出ただけで、いったん姿を消してしまっていた。それが去年の暮れか今年の年頭にもう一回登場していた。確か、い…

バカカレー?

読み違えてた朕だ。 夕刊フジのサイトを眺めていたら、右側のバナー広告に不思議なものを見つけた。ぱっと見、「バカカレー」と読めた。朕はギョッとして、もう一度読み返してみると「バカカカレー」というものであった。さすがに「バカカレーはねぇよな…」…

BlogPet 今日のテーマ 給食記念日

BlogPet 今日のテーマ 給食記念日 「給食以来食べて無いなぁ…、懐かしいなぁ…、もう一度食べたいなぁ… と思うメニューはありますか?」 みんなの回答を見ると色々思い出して面白いかも! あ〜揚げパンが食いたいなぁ…って感じの朕だ。 今日は初めてブログペ…

なかなか面白そうな学校なのだが…。

個人的にはこの手の学校は嫌いではない朕だ。 ○寮生1人ヤギ2頭 生徒離れ深刻 山梨の私立自然学園高 2008年01月23日15時33分 自給自足の寮生活による「個性的な人づくり」「偏差値教育からの脱却」を掲げ、1993年に山梨県北杜市に開校した私立自然学園…

食いモンがなければ生きられない。

二日ばかり実家に帰っていた朕だ。就職に際して必要な書類などを入手しつつ、ぬくぬくしていた。 で、久々に更新しようと、ココロにネタをもらおうかと思ったのだが、どうも芸能ネタとか、中国がらみのネタばかりで、少々しつこい感じがしたから、自分で探す…

一生に一度きりなら…

病気療養から何食わぬ顔をして復帰した朕だ。 ココロがニュースについて記事を書けというものだから、書いてみることにした。…ここまでくると朕も重症だろうか。 ○北京の1人っ子世代で「ハデ婚」が大流行!―中国(Record China) Record China:2008年01月18日…

久々の日記

お久しぶりって感じの朕だ!論文出してから二日と12時間、頭があまりにも痛くて、寝込んでおった。久々に起きて、ふらふらするので、今日はこの辺で…。

ラストもう一周!!

耐えろ、朕、 あと五日間の辛抱だ!

腰痛ぇ

あ〜〜〜〜〜 畜生め〜〜〜〜〜〜! 鈍痛が〜〜〜〜〜〜〜〜!

腹いてぇ。

超痛いぃ〜って感じの朕だ。 たぶん、論文ストレスだ。論文、もう書きたくねぇよ。起きてられねぇよ。…っていっても、書かないと修了できねぇ。仕方がねぇ。今はじっと耐えよう。

明けましておめでとう!

世の中の諸君、明けましておめでとうって感じの朕だ。今日は昨日の2007年の反省を踏まえて、2008年の目標を立てたいと思う。 ○今年の大目標―「他力」から「自力」へ― 朕は論文が認められようと認められまいと、いずれにしても学生生活は終了する。今までの泣…