育毛剤

そこで笑った奴、極刑だ…って感じの朕だ。まぁ、国連総会で死刑廃止に関する決議があったようであるが、わが国において犯人に対して唯一の報復の機会はそこしかないのである*1。もっとも、それでも満足できるものでもないが、死刑を廃止にするのであれば、仮釈放無しの終身刑とか、アメリカのように懲役300年…ってことが出来るようにしなければなるまいな。死刑にしなければいいというのであれば、懲役刑にした上で、被害者家族が希望すれば被告人の生爪をゆっくりと剥ぎ取るとか、そこに辛子を塗りこむとか、いろいろあってもよさそうではある。まぁ、本題はそれじゃない。

○市販の毛生え薬は本当に効果があるのか?
2007年09月18日08時43分
市販の毛生え薬は本当に効果があるのか?
…男性型脱毛症(AGA)は遺伝によるものが多く、ストレスや不規則な生活、洗髪不足なども影響しているが、医学的にはホルモンに影響されると考えられている。また、脱毛に関係している頭皮のジヒドロテストステロン(DHT)と呼ばれる物質の増加を抑える薬や、発毛環境を整える必須アミノ酸L−リジンを配合した薬、血管を拡張し頭皮の血行をよくするミノキシジルなどの物質が入った薬などが市販されている。ただし、薄毛や脱毛には男性型脱毛症(AGA)のほか、脂漏性脱毛症、円形脱毛症など、さまざまなタイプがあるので、一つの薬がすべての人に効果があるとは限らない。
よく、ハゲや薄毛予防にワカメやコンブがいい、と言われるが、実際にワカメやコンブには発毛を促すような働きはないことがわかっている。ただし、海藻類はミネラルを豊富に含んでいるので、健康のためには積極的に食べよう。
…都市伝説に、毛深い男はハゲる、というのがある。結論からいうと、この説は正しくはない。なぜなら毛髪は女性ホルモンの働きによるところが大きく、毛髪以外の体毛は男性ホルモンが関与している。だから、女性ホルモンと男性ホルモンの両方とも分泌が盛んな人は“毛深くてもハゲていない”のだ。(取材/XIXOX金子知保)*2

朕もすっかり薄くなってきた。毛は太い気がするのだが、如何せん本数が足りない印象を受ける。まぁ、もう諦めがついてしまったので、とりたてて気にしたことはない。ただ、冬場は心なしか寒い気がする。よく、手や足を失った人が、その部分がないにもかかわらず、痛みを感じることがあるというが、それに近いことなのだろうか? え? 違うって?? まぁいいや。
朕の母親は、朕が頼んでいないにもかかわらず、やたら育毛剤を送りつけてきたことがあった。これはなかなか屈辱的だった。最初は朕も努力をしていたのだが、努力とは自分でやるからこそ価値があるものである。そして、それは自分ひとりの秘密にしておきたいものでもある。そもそも、努力というのは人に見せるためにすることではない。
さて、引用してきた記事においては、育毛剤にもいろいろあって、どれが有効なのかは使ってみないと分からないモノとして扱われる。朕は以前、ニセ科学に関して記事を書いたことがあるが、「これを塗れば、髪が生える!」ってのも、ニセ科学の類なのかもしれないな。また、民間で強く信じられている「海草の有効性」が否定されている。色が黒いからといって髪の毛に結びつくわけではないということだ。これもニセ科学…ってことだろう。
もっとも、育毛剤に関しては全否定されるものではなく、モノによっては効果があるのは間違いない。ただ、薬って、時には小麦の錠剤でも効果がある…っていう話もある。それを思うと、ただの蒸留水にハッカでも入れた奴を育毛剤…なんてこともあるかもしれないな。まぁ、どんなものもすぐに買うのではなく、ちょっと疑ってかかることも大切であろうな。

*1:国連が18日、死刑の執行停止を求める総会決議を初めて採択した…そうだ。http://www.asahi.com/national/update/1219/TKY200712190141.html?ref=rss

*2:都市伝説探偵団http://news.livedoor.com/article/detail/3310199/