もはや何というか…。

もはやここまで来ると良いとか悪いとかを通り越して、失笑せざるを得ない朕だ。

○「妻だけゴルフ接待」、元専務に依頼 守屋容疑者
2007年11月29日17時31分
収賄容疑で東京地検特捜部に逮捕された前防衛事務次官守屋武昌容疑者(63)が、贈賄側の軍需専門商社「山田洋行」元専務の宮崎元伸容疑者(69)に対し、自らの都合がつかない場合、妻の幸子容疑者(56)だけのゴルフ接待を依頼していたことが、関係者の話でわかった。守屋前次官が他の受注業者からゴルフ接待を受ける日を指定して頼んでいたという。宮崎元専務が接待攻勢をかけていただけでなく、守屋前次官側から接待を求めていた側面も浮かび上がった。

関係者によると、守屋前次官は、山田洋行以外の防衛装備品の受注業者から週末にゴルフ接待を受ける約束をした際、宮崎元専務に連絡し、幸子容疑者だけをゴルフに連れていくよう頼んでいたという。

これらのゴルフ接待とは別に、宮崎元専務が幸子容疑者だけをカラオケクラブなどで接待していたこともすでに明らかになっている。
また、幸子容疑者は04年、自分名義の銀行口座に、山田洋行の米国子会社元社長の秋山収容疑者(70)=業務上横領容疑などで逮捕=が管理していた口座から、2回にわけ、日本円換算で計約200万円の米ドルを振り込んでもらっていたことがわかっている。…略…守屋前次官夫妻は、防衛省の装備品納入などで便宜を図ったことへの謝礼などの趣旨であることを知りながら、03年8月から06年5月までの間に12回にわたり、北海道や九州などのゴルフ旅行の接待を宮崎元専務から受けていた疑いが持たれている。ゴルフ旅行では、航空運賃、宿泊費、ゴルフのプレー代、観光にかかる費用などすべてを元専務側に負担してもらっていたとされる。 *1

もはや何というか、アホくさいというか、見っともないというか…。自分たちで「おかしい」とか「ヤバイ」とか思わなかったのだろうか。その馬鹿さ加減が笑えてくる。金と人生をかけた一世一代のギャグだったのだろうか。
ラーメン屋に行ってラーメンを一杯おごってもらう程度ならともかく、ゴルフ行ったり金を振り込ませてみたり何てことを国民が許すわけが無かろう。この人たちがどういう教育を受けてきたのかは知らないが、とりあえずまともな人間の感性ではできないことであろう。いずれにしても、ここまで来るとある意味無垢というか、みんなが失笑する様をみて笑いを取りたかったのかと思えてくる。